歌手の赤西仁さんがSNSで警鐘の投稿をした件が話題になっています。
赤西仁 警鐘のSNS投稿はコチラ!!!何かあったのかな・・・!?

SNSでの炎上もそうですが、最近は本当に超監視社会になっていますよね。
国民全員がスマホというカメラを携帯しているので、芸能人からしたらパパラッチがそこら中にいる感じですからね〜、少しの行動のミスが命取りになりかねません。
赤西仁さんは七夕に願いを込める形で、以下のように昨今の言葉狩りや炎上について警鐘を鳴らす投稿をしています↓
とりあえず過剰な正義感がなくなりますように。#七夕 #適当な自由はあった方が世の中もっと良くなる気がする#このままだと日本からズバ抜けて何かが凄いという人がいなくなってしまうよ#平均点を取ることは正解ではない気がするので
07/07/2019
JIN AKANISHI
— Jin Akanishi 赤西 仁 (@Jin_Akanishi) July 7, 2019
View this post on Instagram
何の曲を歌ってるでしょうか? 答えは後で追記します。 正解は「糸しさと 雪なさと 心強さとぉぉぉ」でした。
コチラが赤西仁さんの警鐘に関する記事詳細です↓
スポンサーリンク
赤西仁 警鐘に関する記事
元KAT-TUN赤西仁(35)が、七夕の願いをSNS上で公開し、「このままだと日本からズバ抜けて何かがすごいという人がいなくなってしまうよ」と警鐘を鳴らした。
【写真】2児の母黒木メイサ、8年ぶり写真集でビキニ披露
赤西は7日、ツイッターを更新。「とりあえず過剰な正義感がなくなりますように」と願い、「適当な自由はあった方が世の中もっと良くなる気がする」との思いをつづった。
ネット上の炎上騒ぎは“正義感”に駆られた外野からの発言によって引き起こされるとの指摘もあるが、個人に対する激しいバッシングが集中する現状に「このままだと日本からズバ抜けて何かがすごいという人がいなくなってしまうよ」と危惧。「平均点を取ることは正解ではない気がするので」と私見を述べた。
引用元:赤西仁「適当な自由あった方が」過剰な正義感に異議
スポンサーリンク
赤西仁 警鐘に対してのネットの反応
スポンサーリンク
昔はそんなツールなかったから思ってても言えなかっのが良かった。今はいとも簡単に「うわー最悪」とか「もうこの人でたらチャンネルかえるわー」とか書けちゃう。怖い世の中だよ。芸能人なんて、周りみんな監視カメラだよ可哀想に。
まともな奴なんていないから相手にしないのが一番だよ
そんなカス相手にムキになるから炎上したりする
底辺のバカはシカトですよ
でも薬物や反社会組織との付き合いや、家族を地獄に落とす不倫はいけないと思うよ。
炎上したくなきゃsnsしなきゃ良い。
snsなどしなくとも才能ある奴はちゃんと認められてるよ。
そう言うのは筋を通してる人が言うものだと思ってました。
構ってちゃんと金稼ぎ目当てじゃなきゃSNSなんてやらないから大丈夫。
ダメなものはダメと言ってはいけないのかな?
「適当な自由」ってのも、わかったようでわからない。
結局何が言いたいんだろう。
そしていったん才能が開花してしまえば、外野は何も言わなくなる。
そこはたぶん「地獄」と呼ばれるだろう
って言ったのは松本零士だったかな
なんでも適当な遊びというか、緩みというか、そういうのは必要。
ただ、ネットで騒いでるのは正義感の行き過ぎだと言われるけど、個人的にはそうじゃないと思う。
騒いでる人に理由を聞いても、まともな答えが返ってこないことが多いから。
ただ文句言いたいだけの人が大多数だと思う。
政治も芸能もスポーツも
説得力あるんだけどなぁ