「遊戯王」の作者、高橋和希さんがキャラクターに政治的な発言をさせたとして炎上した件について弁明し話題になっています。
高橋和希 弁明&炎上の政治発言インスタ画像はコチラ!!!

高橋和希さんが弁明をする理由となったのがコチラのインスタグラムにUPされた画像↓
この
「日本て住みづらくなっちゃった」
「独裁政権=未来は暗黒次元!」
キャラターを使った政治的な発言に非難の声をが相次ぎ、以下のような投稿で弁明することに↓
View this post on Instagram
なにやらお騒がせしております。いろいろ意見を頂き、キャラクターに政治的表現をさせてしまった事、ファンの皆様に深くお詫び申し上げます。
著名人のこう行った発言は難しいですね・・・・(^◇^;)
コチラが高橋和希 弁明に関する記事詳細です↓
スポンサーリンク
高橋和希 弁明に関する記事
漫画やアニメ、ゲームなどで人気の「遊戯王」の作者高橋和希さんの制作スタジオ、スタジオダイスのインスタグラムとして知られる「studio_dice」アカウントで公開した、選挙に関係するイラストと文章の内容が注目を集め、賛否の声があがっている。
【画像】インスタに投稿された謝罪文
キャラクターが「日本て住みづらくなっちゃった」と発言している場面もあり、「政権批判」と受け止めた人からは、「遊戯に政治的な発言をさせないで欲しかったな」といった意見がネット上で出ている。一方、「何が悪いんだ?」と擁護する書き込みもある。このインスタでは該当投稿の翌日、「なにやらお騒がせしております。いろいろ意見を頂き、キャラクターに政治的表現をさせてしまった事、ファンの皆様に深くお詫び申し上げます」とのコメントを掲載した。
■「本当に今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ!」
物議を醸しているイラストは2019年7月15日夜に投稿された。イラスト中央には物語の主人公、武藤遊戯の裏人格とされる「闇遊戯」が「Let's」と「VOTE!」と書かれた、2枚のカードを、腕をクロスさせながらもっている。右手側の上方には、「ブラックマジシャン」が「独裁政権=未来(未来は赤文字で強調)は暗黒次元(ダークディメンション)!」、左手側には「マジシャンガール」が「ホント...日本(赤文字で強調)て住みづらくなっちゃった...」と悲しい表情でポツリと呟いている。
また同時に、インスタに「studio_dice」が投稿した文章後半では、
「表紙イラストなのですがカード部分は編集さんにはめ込んでもらうのですが、7月21日に選挙があるので投票している王様イラストにアレンジしました!(目くりくり絵文字)」
と、参院選を念頭に置いたイラストだと述べ、続いて
「本当に今の売国政権で日本の未来は大丈夫かと思うわ!(がっかりの絵文字)(涙の絵文字)(目くりくり絵文字)ヤバイ~~!! (嘆きの絵文字)アテム『決闘者のみんな!今こそ正義の一票スタンバイだぜ!! (グットの絵文字)』」
とコメントしている。
こうした内容が投稿されると、
「高橋和希先生、遊戯に政治的な発言をさせないで欲しかったな」「右だろうが左だろうが先生が発言するなとは言いませんが、キャラクターに言ってほしくないです...」
とキャラクターに「政治的発言」をさせないでほしいといったコメントが相次いだ。
一方で、
「何が悪いんだ?」「影響あるから有名人は政治的発言するな?そんな事言ったら選挙できないじゃん」「政治的スタンスはともかく選挙投票するよう呼びかけてるのはナイス」
といったコメントも相次いでいる。
続きはコチラ引用元:遊戯王キャラが「独裁政権」発言で政権批判? 作者側インスタが弁明した内容
高橋和希 弁明に対してのネットの反応
スポンサーリンク
そうだよなぁ…遊戯王も25年か。
ファンからすればそうじゃない
自分の思想をキャラクターに代弁させてしまったこと問題大体、日本は民主主義なのだから思想を”問題視”するのはおかしな話
どうせネットで批判だけして結局選挙いかないなら、当然消費税も上がるし年金も減るよね
選挙行かない人はそれが望みなんだから
個人的には言っていることもうまく的を得ているので、なおさら好感が…。
こんな方法使わなくても若者が政治に関心持ち、選挙に行ってくれる世の中になってほしいです。
ちょっと...