以前SNSで誹謗中傷に悩まされていたスマイリーキクチさんがBBQで救助された家族に対して危惧する発言をして話題になっています。
スマイリーキクチ 危惧のBBQ家族がヤバい!!すぐ特定されそうで怖いな・・・



スマイリーキクチさんは以下のように危惧していました↓
なんでBBQをしたのか。玄倉川水難事故をリアルタイムで見ていた世代だから複雑だ。当時は遭難者が勤める会社に抗議が殺到して、社長がテレビで謝罪をしていたのを思い出す。今はSNSが普及して瞬く間に個人情報が特定されて拡散する。非はあるにしても救助された人がネットリンチに遭わなければいいな。 https://t.co/bhNgK3UD6j
— スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) August 15, 2019
不用意な行動をした家族には深く反省していただきたいですが、ネットでのリンチは絶対にNGですよね(^_^;)
コチラがスマイリーキクチ 危惧に関する記事詳細です↓
スポンサーリンク
スマイリーキクチ 危惧に関する記事
お笑いタレントのスマイリーキクチ(47)が15日、自身のツイッターを更新。台風10号の雨による川の増水で、大分県玖珠町・大谷渓谷でバーベキューをしていた観光客18人が孤立し、救助されたニュースについて私見をつづった。
【写真】「集団発狂」映像…スマイリーキクチが警鐘「歯止めがきかない」
スマイリーは「なんでBBQをしたのか。玄倉川水難事故をリアルタイムで見ていた世代だから複雑だ。当時は遭難者が勤める会社に抗議が殺到して、社長がテレビで謝罪をしていたのを思い出す」と1999年8月、神奈川県山北町玄倉川の中州でキャンプをしていた観光客が増水で流され、13人が亡くなった事故を踏まえてコメント。
その上で「今はSNSが普及して瞬く間に個人情報が特定されて拡散する。非はあるにしても救助された人がネットリンチに遭わなければいいな」と懸念した。
スマイリーはネットの掲示板などで、88年に東京都足立区で発生した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」の犯人とされる事実無根の誹謗(ひぼう)中傷を受け、約10年間に渡って脅迫され続けた過去がある。
引用元:スマイリーキクチ、大分の川で救助されたバーベキュー客の個人情報特定を危惧「ネットリンチに遭わなければいいな」
スポンサーリンク
スマイリーキクチ 危惧に対してのネットの反応
スポンサーリンク
これで亡くなってたら当然、賠償責任になるのも不知だったのか?大丈夫と判断したのか?
消防や救急も命懸けて救出するのも、辛いだろうな
した方が悪い
でもこうやって書くと
またぶり返すから
ほっといたらいいのに。
BBQなんかに気合い入れてるやって大抵アレな人多いよね。
それにしても個人情報なんて今の時代、殆どはSNSで自分の”迂闊な自慢話”が発信源だからなぁ。
ほとんどが子供だから特定したところで何の面白みも無いが、引率した大人の軽はずみな行動がある程度は糾弾されても仕方ないかと。
それをリンチと捉えるか、反省を促す声と聞こえるかは本人次第。