東国原英夫さんが『ゴゴスマ』番組内で共演者を罵倒した件を謝罪し話題になっています。
東国原英夫 謝罪の原因となった罵倒動画はこちら!相手は?ブチギレてる・・・・



CBCテレビ(TBS系)『ゴゴスマ』で今度は東国原英夫が金慶珠を罵倒していた
金「あのう…」
東「黙ってろよ、オマエは!黙っとけ!この野郎、喋りすぎだよオマエ!
俺、あの人が来たらね、今日欠席してる、事前に言ってよ今度ね」 pic.twitter.com/KGEI208I7r— れもんた (@montagekijyo) August 29, 2019

コチラが東国原英夫さんの謝罪に関する記事詳細です↓
スポンサーリンク
東国原英夫 謝罪に関する記事
CBCテレビ(名古屋市)の生放送の情報番組「ゴゴスマ」に出演している元宮崎県知事の東国原英夫氏は5日、番組内で共演者への発言について謝罪した。
【写真】CBCテレビ=名古屋市中区
発言があったのは8月29日。木曜レギュラーの東国原氏が、共演者に対し「黙っとけお前は」「しゃべりすぎ」「嫌いだよ、俺は」などと発言していた。
5日の放送では、司会の石井亮次アナウンサーが「感情的に声を荒らげて、相手を罵倒するようなことはあってはいけません」と出演者に注意を促した。東国原氏は「声を荒らげたことは大変申し訳なかった」と謝罪した。
引用元:東国原氏「黙っとけお前」発言謝罪 ゴゴスマで共演者に
スポンサーリンク
東国原英夫 謝罪に対してのネットの反応
スポンサーリンク
ただ、言った言葉には責任を持って欲しい。
テレビには、それだけの影響力があります。責任を取らず、ただ謝るのであれば、その人の言葉は軽い。
昔ならそれでもよかったが、いまは言葉を選んで発言しないといけない。言いたいことも言えないストレスのたまる時代。
古いタイプの人間にはツライですね。
なにを畏れているのでしょう?
日本人なら。
怒鳴りつけるのは議論の範疇から外れて言葉の暴力だろう
理屈で黙らせるべき
どうしても許せないと思ったら無言が一番。
これからもテレビで仕事をされる身としては謝罪は当然だし、何か思うところが、わだかまりが残っているなら共演者を確認した上でキャンセルもありだと思うぞ。
個人的にはやっちゃったな、と思った反面さ、「よく言った」正直そう思ったよ。
と知ってるくせに〜…
完全に「言葉の暴力」だったと思います
日本人は女性より男性が強いから偉いと思っている人が多すぎます
そのまんま東的には、お約束にノッただけの芸人魂でしょ?
謝らなくていいんじゃない?
相手の発言を遮り罵倒、声を荒げて。
まぁ、そういう人間なんだろな。って感じ。
テレビ局も余分な仕事が増えるからね。
謝るのは正確かもね。