小池都知事が不快感を露わにした件が話題になっています。
ことの発端は、ロンドン市長選を戦う候補者のショーン・ベイリー氏がコロナウイルスについてツイッターで発言。
東京五輪・パラリンピックをロンドンで開催すること提案したことから、物議を呼んでいます。
こちらがショーン・ベイリー氏の問題となっているツイートです↓
小池都知事を不快感にしたショーン・ベイリー氏のツイート
London can host the #Olympics in 2020.
We have the infrastructure and the experience.
And due to the #coronavirus outbreak, the world might need us to step up.As Mayor, I will make sure London is ready to answer the call and host the Olympics again.https://t.co/1jJesWS1D6
— Shaun Bailey (@ShaunBaileyUK) February 19, 2020
この発言について小池都知事は
「コロナウイルスが世界的な話題になっている中、市長選の争点にするような発言は、適切ではない」
っと政治的なツールとして、日本のコロナウイルスの問題を利用されたことに不快感を感じずにはいられないようです。
小池都知事 不快感についての記事詳細
東京都の小池百合子知事は21日の会見で、ロンドン市長選を戦う候補者が、日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今夏の東京五輪・パラリンピックをロンドンで「代替開催」する案に言及したことに、不快感を示した。
「コロナウイルスが世界的な話題になっている中、市長選の争点にするような発言は、適切ではない」と指摘した。
その上で「そもそも、(船内で感染が拡大した)クルーズ船の船籍は英国だ。そういったことも理解してほしい」と述べ、英国船籍のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号で、ウイルスが集団感染したことにも触れた。
外国の通信社からは、今後、感染拡大が収束しなかった場合、どのタイミングで東京2020大会の中止や延期を判断するのかという質問も出たが、小池氏は「大会を安全に開催するため、さまざまなリスクを考えながら、大会組織委員会やIOCと準備を重ねてきた。まずは、感染防止に徹底して取り組む。今お答えをする立場にはない」と、述べた。
引用元:Yahoo!ニュース
世間では今回の件についてどういう意見が多いのか見てみましょう↓
小池都知事 不快感についてネットの反応
東京でリスクが高いなら、代替案ではなく中止にするべきだと思う。場所を変えたって、感染した人が居る地域から人の移動があれば広がる一方。発言したロンドンの市長選候補者はそこまで考えて、ロンドン開催の代替案なんて発言するべきではなかった。
撤退する勇気も大切だ。
その選択肢も常に残しておくべきだ。
もちろん、
できることなら予定通り開催して欲しい。
でも、
開催すべきでない状況になったら、
柔軟に大人の判断をして欲しい。
ただのパフォーマンスなんだろうけどいい気はしないよね
ダイヤモンドプリンセスもそのままイギリスに返すべきだったわ
東京開催が無理なら、イギリスだって時間の経過と共に、新型コロナ感染者が増えてくるだろうか、どっちみち無理だと思うけど。
どの道、オリンピック開催は早いうちに諦めた方が良いのでは。
五輪がロンドンになっても別にいと思うけど、今まで掛かった準備費用など全てをIOCがきちんと東京(日本)側に支払うなら良いんじゃないの?IOCの都合で変更したいのならばそういう責任もきちんと取らないと無責任でしょ。キチンと補償はしてもらわないといけないでしょうね。これは筋として言ってるんだけどね。
事態が収束しなかった場合を想定しての代替プランは用意しなければならないのがIOCの責務だろ。
ま、依頼もされてないのに自分から手を挙げるのは喧嘩売ってるようなもんだけど。
開催地を変えるというより中止では...?
ただそうなるとこれまで東京五輪のためにかけてきた莫大なお金が水の泡になる...
森さんが「中止・延期は検討されていない」と言っていたが最悪のケースに備えそういうことを考えなければならない段階まできていると思う。
まぁ水面下ではそういう会議がなされているんだろうけど。
まとめ
どうやら東京五輪の開催をそもそも望んでいない人が多いように思えました。
こんなにも国民から支持のされていない自国開催のオリンピックってどうなんでしょうか・・・^^;
小池都知事の発言にあまり賛同している人がいないのが気がかりですね。