NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」の視聴率下落理由が今ネットで話題になっています。
いだてん 視聴率下落理由はこの3つだった!?
初回の視聴率は15・5%だったのが、2回目に12・0%と大きく下落しています・・・・
その大きな理由は3つあったそうです。
いだてんの視聴率下落理由に関する記事詳細にその理由が載っています↓
スポンサーリンク
いだてん 視聴率下落理由に関する記事
13日に放送されたNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第2話の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)が、関東地区で12・0%(関西地区11・5%)と初回の15・5%(関西地区12・9%)から3・5ポイントも下がったことが15日、分かりました。要因はどこにあるのか考えてみました。
【写真】鈴木亮平からたすきリレーをする阿部サダヲと中村勘九郎
大河ドラマの視聴率の初回と第2話の数字の変化は、近年では15年の「花燃ゆ」が16・7%から第2話で13・4%に下落したことはありますが、ほぼ同レベルというのが一般的。今回の3・5ポイントの下落は異例ともいえます。
大きな要因の1つは初回にあったと考えられます。初回はNHKが壮大なプロローグと表現するなど、1年をかけて描く内容を一気に紹介するような作り。時代が激しく前後し、分かりづらかったとの声があちこちから聞こえました。時代を示す字幕もすぐに消え、高齢者などは物語に入り込むことは難しかったではないでしょうか。
作品の終盤に登場するようなキャストも初回ということで、大勢が登場しました。NHKは豪華キャストが多数出演とPRしていたものの、登場人物の多さがかえって、分かりにくさを助長した気もします。
もう1つは、前半の主人公の金栗四三や後半の主人公である田畑政治の知名度。これまでの大河と違い、歴史上の有名な人物とはちょっと違います。どんな人物か知らない人は世の中に多いはず。後出しジャンケンのような言い回しで恐縮ですが、そもそも難しい題材だったということです。
第2話の12・0%は、前作「西郷どん」の後半数カ月の平均視聴率とほぼ同レベル。「いだてん-」の第2話は大河ドラマの“固定客”が見たと考えられます。初回はとりあえず、どんな作品かと興味を持った視聴者が見て、15・5%を記録したものの、内容の分かりにくさに視聴者は離れ、“固定客”だけが残った形ではないでしょうか。
NHKは第2話についてオーソドックスな話の流れになっており、見やすいはずと説明していました。確かに、初回と比べて見やすく、第3話が楽しみになる内容だったと思います。綾瀬はるかが演じ、自転車節を歌う金栗の幼なじみ春野スヤも前向きで明るく視聴者を楽しませたと思います。もっと数字が高くてもいいはずと感じる出来栄え。作り手の視聴者を楽しませようという気持ちが伝わってきました。
離れた視聴者を取り戻すには、第3話以降が重要。視聴者を楽しませたいという作り手の気持ちがもっと素直にストレートに表現できたら数字は上昇するはず。期待したいと思います。
引用元:異例の下落、NHK大河「いだてん」視聴率一体なぜ
【いだてん低迷 勝負回も12%】https://t.co/gqUXUgVjTm
13日に放送されたNHK大河ドラマの平均視聴率が12.0%だった。第2話は今後の人気のバロメーターになる勝負の回だったが、初回をさらに3.5ポイントも下回ってしまった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月15日
っということでいだてんの視聴率が下落した理由は下記の3つだった様です↓
-
時代が激しく前後しすぎて、高齢者などがストーリを終えず理解出来なかった。
-
登場人物が多すぎた。
-
主人公がマイナーなキャラ過ぎた。
スポンサーリンク
いだてん 視聴率下落理由に対してのネットの反応
スポンサーリンク
その視点から見ると、待ちに待っていたドラマです。
わくわくしながら見ていますが、古今亭志ん生さんだったかな、役の
ビートたけしさんのお話は、いらないですね。
聞き取りづらいですし、落語もお上手だとは思えません。
明治以降なら朝ドラで良いと思います時代劇が見たい
いつまで視聴率に囚われるんだろう?
でも次回からも観てみます
視聴率とれます。
正直、訳がわからない。
やっぱり武将が好きなのよ
やっぱり朝ドラの方がいいかもね。
面白いけど
場面転換やら時代転換やら多いから
ついていけない人もいるかも、、、
残念です。
朝ドラの方が良いとか、他の枠で、という意見が目に付きますが、時代劇でも視聴率が取れなくなって来ているのは明白ですし、ネタ切れなのもあると思います。
個人的には宮藤さんの作品が好きなので楽しく見ていますし、多分どんどん面白くなるような気がしますけど、時代の前後する描写は年配の方にはきついのかも知れませんね。
極端に言えば、信長、秀吉、家康が沢山登場するものなら、マンネリでも視聴率だけは取れると思います。
それかお約束な展開、勧善懲悪、視聴率だけ考えたら、これでいけると思います。