竹の開花 反響で怪獣パゴス出現か!?

竹の開花 反響で怪獣パゴス出現か!?

100年に一度という超レアな竹の開花が今ネットで大きな反響を呼んでいます。

 

 

竹の開花と聞くと「ウルトラQ」を思い出すおじさんも多いのではないのでしょうか!?

 

というのも「ウルトラQ」に出てくる怪獣パゴスは竹の開花 と共に出現する怪獣だからです。www

竹の開花で出現する怪獣パゴスとは!?

中世代、アジアに棲息していた原始動物。正式名称はパゴタトータス。
1000年に一度、さざめ竹の花が咲く年に出現。口から分子構造破壊光線を吐き、金色の虹を発生させる。
ウランを主食とし、以前に北京郊外に現れてウラン貯蔵庫を襲撃した事がある。180km/hの速度で地中を掘り進む。
ウランを求めて日本にも出現。ウラン入りのカプセルを求めて新産業都市を襲った。
ネオニュートロン爆弾を受けて体がボロボロに風化し、ついに崩れ落ちた。

出典元:パゴス - 怪獣wiki特撮大百科事典 - Seesaa Wiki(ウィキ)


コチラが竹の開花の反響に関する記事詳細です↓

スポンサーリンク


竹の開花 反響に関する記事

 100年に1度咲くとも言われる竹の花が、横須賀市根岸町に住む写真愛好家・西澤勝さん(70)の自宅で、先週から咲き始めた。専門家は竹の開花を「大変まれなケース。開花後に種子が実り、竹全体は一斉に枯れると思う」としており、西澤さん夫妻は興味深く様子を見守っている。

竹は、茎が直径1~1・5センチ程度と細く、1メートル50~70センチの高さに切りそろえられている。15年前に西澤さんが娘からプレゼントされ、庭に穴を掘り、鉢のまま植えた。

西澤さんによると、これまでは冬でも青々としていたが、半年ほど前から葉や茎が茶色がかってきた。弱ってきたと思い、毎日のように水やりを続けていたところ、今月12日朝、見たことのない細かいものが葉先に生えているのに気付き、日を追うごとに竹全体に広がった。

植物好きの妻が図鑑の写真を覚えていて、竹の花と分かった。写真をフェイスブックで公開したところ、「珍しい」「初めて見た」と反響が広がった。

市自然・人文博物館(同市深田台)の等々力政彦学芸員は「竹の花に間違いない。全体的に花が咲いているということは、一斉に枯死する可能性が高い」と指摘。「竹の開花は周期が長いこともあり、ほとんど分かっていない。数十年から100年ほどに1度の開花ではないか」と推測する。

西澤さん方の竹は、茎の細さや節周辺の葉の特徴から、観賞用の品種で、タケ亜科トウチク属のトウチクとみられる。等々力学芸員は「たいへんまれなケース。観察記録を残すことをぜひお勧めしたい」とアドバイスする。

竹は地下茎でつながっており、他の地方では開花後に竹林全体が一斉に枯れる事例もみられる。西澤さんは「今まで強い思い入れがあったわけではないが、懸命に子孫を残そうとする竹の姿にいろいろと考えさせられる。花を咲かせるという秘めた能力が、自らが衰えた時に初めて発揮される点もとても不思議」と話している。

引用元:100年に1度? 横須賀で竹開花、「大変まれなケース」
今回の竹の開花の反響についてやはりウルトラQの怪獣パゴスを思い浮かべる人が多かったようですね!!
反応は以下の様なものでした↓

スポンサーリンク


竹の開花 反響に対してのネットの反応

  • 昔は竹の花が咲くと怪獣パゴスが現れると言われたもんだ。
  • ウルトラQにそんな話があった
  • 竹の花が咲くと縁起が悪いとか、飢饉や災害が起きると聞かされてます。
    災害のない令和が始まるのにやめてー(泣)
  • ここ数年同じニュースを毎年どこかで見るけどね。
  • 枯れる前に咲くと聞く。
    子供の頃、裏山の竹にも咲いていたのを見たことがあるし、日本中に竹林はあるのだから毎年どこかで咲いていてもおかしくないと思うのだが、そんなに見ないものなのかな。
  • 中国は大丈夫?パンダが心配です。
  • 栗の花は見た事が有りますかが、竹の花は見た事がないです、筍掘りで良く筍を見てますが、、
  • 1961年にTV放映された、ウルトラマンの前番組=ウルトラQ 第18話の冒頭、「 その花が咲けば災いの印…。つまりとんでもない悪い大事件が起こると、昔から言い伝えられているサザメ竹に、真っ白な花が咲いた時のお話です...」と、当時 慶応の学生だった、石坂浩二 氏の意味深なナレーションで始まる「 虹の卵 (にじのたまご)」...パゴダトータス=原子怪獣パゴスが地方都市を蹂躙し、同時に消えたウラン核燃料が複雑に絡んだストーリー...しかしウルトラQは、どれもこれも冒頭から ストーリーテラー石坂氏のあのナレーションでいきなり恐怖に叩きこまれる。→ 後年の明るい「ウルトラマン」とは大違いの、和製トワイライトゾーン的番組でした。令和を目前に、イヤな事が起こらねばいいが...
  • 竹ってのは本当にケッタイな植物だな・・・面白い。
  • 竹ではないですが
    幸運の木 に 今年 初めて 花が咲きました
    凄い匂いでしたが
    何とも 初めて見ました
  • 花の咲かない植物っていうのは、他の繁殖方法を獲得している場合がほとんど。
    種子を残して繁殖するというのが前提の話なんだが、それも植物の基本としてはだいたい合っているらしい。これは竹も例外ではなく、そんな植物が花をつけ実をつけるというのは、その地下茎で繋がっている全体で何か異常が起こって瀕死の状態になっている為に、種の存続のために種子を残そうとしているという場合がほとんどらしい。こういう植物の希な花は、「珍しい!」と歓喜するのもいいが、その植物自体にとってはいい事でないというあたりを考えた方がいいと思います。
  • たしかに個々では珍しいのだけど、全国範囲ではよく聞くし身近でも咲いたし、ものすごく珍しいわけではないよね。ただ竹の根のネットワークとか興味はつきないよね。地球最大の生物かもといううわさもあるとか。
  • 年号が変わるからかなきっといい事があるはず!・・・と前向きに考えてみる
  • 色んな意味で今年は節目の年なんでしょうね。
  • 植物も頑張って生きてる 人間は都合で環境破壊仕返しが自然災害だ
  • 庭の竹は毎年咲かせる、というコメントが散見されますね。こういうご家庭の中から有志が、大学の研究室や植物園の学芸員らと協力して、竹の生態調査が進めば良いですね。基礎研究は大事。
  • なんとも風流ですなー。
  • 確か20年位前にもこんな記事読んだよ。100年に一度は言い過ぎ。
  • 除草剤ぶっかけたら、ヤベエ!!て花咲かせるんじゃね?
  • 竹の花は不吉の象徴って聞いた事があるけど・・・
  • 田舎の山ではちょいちょい枯れてる気がするなぁ。竹林なんてあっちこっちにあるし。
    田舎の人ほど気にしないもんなのかな。嵐山の竹に花が咲いたらえらいこっちゃ
  • うちの実家の裏庭に小さな竹林があり何十年も前に花が咲き全部枯れてしまいました。でも違う種類の笹竹?が庭に出て来て往生してる。不思議な植物です。
  • 自然に成長できる環境だと長時間咲かないけれど、刈ったり荒らしたりすると咲く事が多い様です、成長の危機感も有るんじゃないかなぁ?鉢植えのの植物だって鉢を大きくすると自分が成長し花を咲かせない、小さいものに植え替えると花着きが良くなる話も事実ですから
  • もういらない能力だろ
  • 少しもまれではありません
  • 100年に1度なんて、怪奇話なんかで、凶兆として使われそうですな。
    「竹が開花するときに、封印が解ける」とか。
    実際、使われていると思うけど・・・。
  • 100年に1度レベルなのに
    まぁ~なんて質素なお花なの。
  • どこかでも笹に花が咲いたと報道があったね。
    基本これらは冷夏の前兆のようですが、やはり地球温暖化説はもっともらしすぎて信ぴょう性に疑問があるね。
  • 竹の花が咲くと不吉なことが起きるらしい・・・ウルトラQより

スポンサーリンク


Copyright© キニナルワンダ , 2024 All Rights Reserved.