ブラック企業にサービス残業....etc っと現代の日本の労働環境は一向に改善していない様子を呈していますが、ここにきて新たなるワード「エア退社」の増加が問題視されています。
エア退社 増加の真相が恐ろしすぎた......超絶ブラックじゃないか!!
「エア退社」の文字並びだけでなんとなく嫌なイメージが想像できますが、まさにその通り!!
「エア退社」とはズバリ、退社していないのに「退社をしている」程でサービス残業をしまくる行為だそうです。
社会全体で残業0を掲げても結局イタチごっこ。会社は労働者をこき使ういろんな抜け道や手段を考えますからね。。。。(^_^;)
実際にこの恐怖の「エア退社」を会社から強要されている人も多いのでは無いのでしょうか!?
「エア退社」は”労働時間を故意に少なく見せかける違反行為”だそうなので、被害に遭われている方は然るべき機関に要相談といったところでしょうね〜!!
コチラがエア退社の増加に関する記事詳細です↓
スポンサーリンク
エア退社 増加に関する記事
スバルで2015年~2017年に7億円以上の残業代未払いがあり、対象社員は3421人だったことが今年1月にわかり、大きな波紋を呼んだ。2016年12月にあった群馬製作所の男性(当時46)の自殺が労災認定され、そのことを遺族代理人が発表したことに伴い、発覚した問題だ。
亡くなった男性の場合、記録上の残業時間はゼロとなっていた。午後5時の時点でいったん入出ゲートで退出処理をしたうえで自席に戻り、改めて仕事を再開するというのが「当たり前」になっていたとされる。
男性は長時間労働と上司からの厳しい叱責のため、うつ病となり、飛び降り自殺した。帰宅前に家族に送ったメールの時間などから推定すると、うつ病の発症前1カ月は残業が「124時間31分」、2カ月が「100時間39分」だったとみられるという。
今回はスバルで深刻な問題があることがわかったが、他社の残業代未払い事例も度々報じられている。未払いは「論外」だが、それ以前に、退社したことにして残業するのも大きな問題だ。労働問題に詳しい河村健夫弁護士に聞いた。
●立証責任は労働者側に
ーー表向き「退出」としておきながら、残業をさせることが当たり前になっている職場の問題点を教えてください
「サービス残業をさせた上に、証拠の隠滅工作をするとはとんでもない会社ですが、このような会社は時々目にします。常套手段はタイムカードを退勤で押させた後に残業させる方法です。
こんな行為は、もちろん違法です。労働基準法は使用者に労働日数や労働時間等を適正に記入した賃金台帳等を作成し、3年間保存する義務を課します(労働基準法108条等)。使用者の労働時間把握義務は、労働安全衛生法66条8の3でも明示されています。
表面上『退勤』扱いとしつつ仕事をさせる行為は、労働時間を故意に少なく見せかける違反行為です。このような違法行為は、上司にも本人にも不利益を生じます」
ーーどういうことでしょうか
「残業をした本人には、実際の労働時間に基づく残業代請求を行おうとしても証拠がなく、満額の残業代をもらえないリスクが生じます。
残業代を請求する裁判では原告に立証責任がありますので、会社側が嘘の時刻を記載したタイムカードを定時退社の証拠であるとして提出したときには、労働者が実際の労働時間を裏付ける証拠を提出しなければなりません。
また、過労により健康を害しても、虚偽のタイムカードが証拠とされて労働時間が少なく算定され、労災が認められないリスクも生じます」
ーー上司についてはどうでしょうか
「サービス残業を隠蔽しようとした上司には、損害賠償責任が生じます。
上司は時間管理義務についての『履行補助者』と呼ばれますが、故意に履行補助者としての任務(部下の労働時間等を把握する義務)を放棄したのですから、不法行為の加害者として賠償責任を負います。
会社が遅延利息を含む多額の残業代の支払いをした際は、会社の損害の分担を求められることもあります」
●サービス残業は給与額を「低く偽装する行為」
ーー未払いの残業代を会社は簡単に払ってくれるでしょうか
「サービス残業が横行する職場というのは、労働者の基本的権利である給与についてすら我慢を強いられる職場ですから、在職時に残業代を払ってくれとは言い難いでしょう。どうしても退職時の請求が多くなります」
ーー請求しにくい雰囲気もあるのかもしれませんね。ただ時効の問題がありますよね
「はい。残業代請求には2年の時効があります。つまり、10年間サービス残業を我慢しても、退職時に残業代請求をした場合は2年分しか回収できないということです。
この点については、民法の時効に関する規定の改定に合わせて残業代の時効も5年にしようとする動きもありますが、企業側の抵抗でなかなか前に進んでいない状況です」
ーーサービス残業の蔓延は、企業にとってもマイナスイメージになりますよね
「サービス残業の横行は企業の側にも損失をもたらします。違法行為が職場で横行することによる勤労意欲の減退や生産性の低下、発覚による企業イメージの低下、発覚により一時に多額の残業代を払わなければならなくなる経営リスクなど、そのマイナス面は多大です。
労働者が自らの働きぶりに関する評価要素として重視するのは、何と言っても『給与』です。サービス残業はその給与の額を『低く偽装する行為』ですから、労働者からすれば使用者による最大の裏切りです。働く側の視点を使用者も忘れないでほしいと思います」
【取材協力弁護士】
河村 健夫(かわむら・たけお)弁護士
東京大学卒。弁護士経験17年。鉄建公団訴訟(JR採用差別事件)といった大型勝訴案件から個人の解雇案件まで労働事件を広く手がける。社会福祉士と共同で事務所を運営し「カウンセリングできる法律事務所」を目指す。大正大学講師(福祉法学)。
事務所名:むさん社会福祉法律事務所引用元:残業厳禁で「エア退社」横行…サービス残業、どんなリスクが?
スポンサーリンク
エア退社 増加に対してのネットの反応
スポンサーリンク
当然定時以降はサービス残業。しかるべき所に相談してもそんな会社辞めろといわれるだけらしいですし。
どこも何の取り締まりもしてくれないからそういうところが多いのでは?
理由は経理が押すからと訳の分からない理由で
残業代もでませんでしたし、給料も薄給でした。タ○○○○
残業出来なければ、お金にならない残業になるだけなんですよ。
ごく普通にある事だ。
特に協力企業や派遣企業では当然の如く行われている。
これが「働き方改革」とやらによる残業(時間)削減の実態なのだ。だから見かけだけの残業時間が減っても過労死は決して無くならない。そして表向きは残業扱いではないので過労死としては扱われない。あくまで「病死」「突然死」として処理されてしまうのだ。これがアベ一味の推進する「働かせ放題・残業代ゼロプラン」の正体である。
働き方改革とかって、残業に対する規制が厳しくなるほどただ働きが増えるというマジックに厚労省は気付いていない
発覚した時の企業へのペナルティーなんて無いに等しい。
電話でも専用フォームもありますから。自分の時は2週間後くらいには動いてくれて、企業に指導と改善対策の提出が命ぜられてましたよ。
まともに残業代払ったら倒産するから請求しないだけだろ。
日本全国、白々しいこの感じが無くならない事には無くならないでしょう。
建前のお話はもういいよ。
サービス残業しかないやろ。会社は社員が勝手にやった。京都の会社。
どこも一緒によ!労基さん真面目にやれよ!
小さい単位の部課チームでは
その長(上司)の意向次第。
個人の出世欲が高く
下を抑えて上にはイエスマンな長だと
そうなりやすい。
実際にサービス残業してる意見は上に届かない。
なにしろ、報告者はその長なわけだし。
なにか事件事故がないと、そういう長のところは
発覚しない。
ところが過小評価の時間のみ承認、他の社員にも同時間しか承認していないみたいでした。
本社担当部署に話すと上司が残業承認すれば支払いますと言う会社です。
前の会社は全社員の残業時間が定期的に社内メールで送られてきて、部門内とかでお互い注意しあってましたけど、もうこれ以上オーバーできない!ってなって結局タイムカード切ってサビ残してる人が出てきちゃうんだよね
仕事は厳しいね。若い時は無理できるけれど初老超えたあたりで壊れてくる。未来は身体をアップデートやモディファイできると良いけれど。
私の場合、残業を申告しないとタイムカードは無意味。上司に申告しても、『こんなに残業してることがばれたら私達の仕事がとられる。残業せずにこれだけの仕事が出来ていると言わせなくては!』と少なく申告する事が日常。
そして、タイムカードまで先に押して残業する事は常識。だから、上司が休みの日や日曜、祭日に書類の整理。
更に人格をも否定するパワハラにあい、生涯やり遂げようと思っていた仕事は辞めました。
はたまたバカッターに法的措置。
いよいよ日本も訴訟社会になるのか。
良いことだと思う。
ただし、弁護士会の啓発活動が重要。
何とかコネを使い再就職出来た勤務先は
タイムカードが無い会社で
現場社員は残業代出るが
私が勤めている事務職は残業代申請出来ないらしいと先輩に聞かされた。
その理由が勤続40年近くなる事務職の人が
請求したことがないとか。
用事があり中抜けにも
自分の仕事に支障がなければ寛大で
ある意味融通きくが微妙かな。
基本定時上がり。
基本給だけでの生活は余裕なし。
先輩には化粧品販売(ねずみ講)勧誘されるし
とりあえずは金が無いと逃げているが
金が無いからやるのよと。
なかなか安定した生活は送れない。
職場の雰囲気的にサビ残する空気ならきっちり記録を残して退社時に請求すべきですね
とはいえ大企業に務める人しかできないことですけど
小さなとこなら残業って何?レベルですもの
メンタルが弱い人って責任感も薄いんだと思う
やらされていると思うから嫌になるのであって、任された仕事を遂行するという責任感があれば大丈夫なはずだけどな・・・
こんなの先進国じゃ日本だけでしょ
スバルみたいな悪質極まりないやり方だと米国では罰金や慰謝料が数億ドルは徴収され会社が無くなります
くそバカな国、日本
恥ずかしいにも程がある
私もエア退社、サービス残業だけでおよそ100時間強です。外国の方からは長期休みも皆無で、サービス残業なんて大企業の役員でもなければ信じられないと言われます。
やはり段階の世代がバブルのノリで悪い世の中を作ったんでしょうね。
彼らの功績は認めますが、国が裕福になればそれで良いという間違った考えで進んでしまったんでしょう。
本当だったんだなと・・・。