ラーメンチェーンのスガキヤが大量閉店している件が話題になっています。
スガキヤ 大量閉店の真相は!?倒産しないよね!?
コチラがスガキヤ 大量閉店に関する記事詳細です↓
スポンサーリンク
スガキヤ 大量閉店に関する記事
愛知県名古屋市を中心に展開するラーメンチェーン「スガキヤ」が、9月末までに大量閉店することが明らかになりました。今年に入ってから閉店する店舗の数は、全体の約1割に及びます。
公式サイトのお知らせページに掲載された閉店情報に対し、スガキヤファンからは「何があったのか」と心配の声が上がっています。運営元のスガキコシステムズに事情を取材しました。
名古屋のソウルフードと呼ばれるほど、地元に定着しているスガキヤの「ラーメン」。魚介だしと豚骨を組み合わせた独特の味わいが特徴で、価格は1杯320円(税込み)。一般的なラーメンと比べると格安です。出店エリアは、愛知、岐阜、三重、静岡の東海圏のほか、北陸や関西も合せて2府9県。ユニーが運営する「アピタ」などの総合スーパーのフードコートをメインに展開し、小さな子供連れのファミリー層などに支持されてきました。
公式サイトの情報によると、8月までに閉店したのは27店舗(「寿がきや」業態を含む)。9月に閉店する9店舗を合わせると計36店舗。年初の時点で369店あった全店舗のうち、約1割に上る計算です。
県別に見ると、愛知(15)岐阜(5)静岡(3)大阪(3)三重(2)兵庫(2)奈良(2)石川(1)福井(1)滋賀(1)京都(1)となっています。
大量閉店を知った利用者は、Twitterに「スガキヤ閉店しまくってるけど大丈夫なんか?」「近所のスガキヤも閉店してしまう…スガキヤ欲を今後どこで満たせばいいのか…」と心配する投稿をしています。運営元のスガキコシステムズに問い合わせると、赤字店舗の閉店による体質改善が目的だといいます。
「業界的に人手不足で手が回らないため、赤字の店舗を閉めて、黒字の店舗に回そうという意図も少しはあります。9月末までで閉店はおそらく一段落します」と広報担当者は説明します。特定の県からのエリア撤退という意味ではないそうです。
官報などによると、スガキコシステムズの2018年3月期の売上高は115億9700万円、純利益は3億8962万円を計上しています。赤字店舗の大量閉店で、採算の改善を図ります。
引用元:名古屋のソウルフード「スガキヤ」が大量閉店、ネット上では阿鼻叫喚
スポンサーリンク
スガキヤ 大量閉店に対してのネットの反応
スポンサーリンク
デザートまで食べても1000円いかない。
とにかく安いですよね。そんなに美味しいわけでもないのに、なんとなくまた行ってしまう感じ。
よくイロイロなショッピングモールに入ってましたから、他に安くて美味しいお店が入ったら、難しいのかな~。。。
私はスガキヤで食事はしませんが、甘味系は大好きです!
甘味処として存在し続けてほしいです。
そんなスガキヤに子供が働き始め…
ますます愛着のあるスガキヤです。
スガキヤにはおじいちゃんおばあちゃん、若いファミリー、平日はサラリーマンとか色んな人達がいるぞ!
俺は40過ぎのオッサンだが、大学生になるまでスガキヤが一番うまいラーメン屋と思ってたぐらい、生活の一部になってたわ。
こどもか食べるラーメン?上等じゃねぇか!
こどもの時にいっぱい食べたから、大人になってもスガキヤを愛してるだよ!
スガキヤ、頑張れー!これから最低でも週一食べに行くよ!!
美味しいです。
学校帰り、ランチ、など気軽に寄って食べる店ですから、チープ感漂うとか宣わる経営コンサルタントさんは来なくて良い。
地元民からしたら代わりなんてないお馴染みの味。
でも他県の人からすると普段食べてるラーメンとなんか違うってなるんだよね。
かつては4店舗あった今池地区も6月に最後の一店舗が閉店しました。いつまでも末永く名古屋の味であって欲しいです。
あの値段だよ?
気軽におやつ感覚で食べれるのが良いんだよ
一応、自分自身が動く範囲の店は大丈夫みたいですが。
その後、関東から撤退し、今は東海地方に行く時は必ずと言っていいほど立ち寄って食べます。
親と幼い頃に食べた思い出が忘れられません。
しかし時代と共に固定概念から脱却しないと生き残れない。
行くと必ず食べてたのに残念ですね。
懐かしの味、今じゃ帰省しなきゃ食べられないから閉店は困るー