滝川英治 退院のブログ内容が泣ける.........

滝川英治 退院のブログ内容が泣ける.........

滝川英治 退院が話題になっています。

 

撮影中の事故により昨年から入院していた俳優の滝川英治さんが退院していたことを報告し注目を集めています!!

 

コチラが滝川英治さんの退院に関する記事詳細です↓

スポンサーリンク


昨年9月のドラマ撮影時の自転車事故で脊髄損傷と診断され、闘病中の俳優・滝川英治(39)が18日、自身のブログを更新。事故直後から入院していた病院を退院したことを報告した。

滝川は「新たなステージへ」のタイトルでブログを更新。「退院しました!」と報告し、「一日一日を無駄にしたくなかったし、毎日が闘いだったから、本当にあっという間に感じるよ」と入院生活を振り返った。

「この経験で失ったものはとてつもなく多くて大きい。でも残してくれたもの、そして得たものもある」とし、周囲に感謝。「俺は一度死んだと思ってるんだ。だからこそもう二度と人を哀しませるような死に方はしたくはない。この残された命を大切にしたいこれからも皆様と一緒に歩いていく!」と決意を記した。

滝川はフリーアナウンサー滝川クリステル(40)のいとこ。2002年から5年間、大正製薬「リポビタンD」のCMに出演するなど運動神経の良さでも知られ、ミュージカル「テニスの王子様」では手塚国光役で人気を博した。昨年9月15日、山梨県笛吹市の県道でBSスカパー!のドラマ「弱虫ペダルSeason2」の撮影のため自転車に乗り、縁石に衝突して転倒する事故を起こしてドクターヘリで現場から搬送され、すぐに手術を受けたものの脊髄損傷と診断され、闘病生活を送っている。

引用元:滝クリいとこ 滝川英治が退院を報告「この残された命を大切に」昨年9月に脊髄損傷

 

コチラが滝川英治さんが退院を方向したブログの全文です↓

 

新たなステージへ

大きく息を吸って

ゆっくり吐いた

静かだ・・・

見上げた空は
曇一つない青く澄み
温もりさえも感じる
圧巻の秋晴れ

退院しました!

一日一日を無駄にしたくなかったし
毎日が闘いだったから
本当にあっという間に感じるよ

これからの人生に
曇り一つないと言えば・・・嘘になるかな
でも、
本当に今の心の中は
青く澄み晴れ晴れしい気持ち

凄い心地がいいんです
不思議な感覚です

これからの先の人生に震えてる自分がいるんです

新たなステージの幕開け

これから自分にはどんな可能性があるんだろう

これからの未来に・・・
武者震いしてるのかもしれない

看護師さんに
「俺がいなくなって寂しくなるでしょ
退院の時、泣かないでくださいよー(笑)」
って言ってたんです

泣くなよ
泣くなよ

込み上げてきたのは
俺の方でした(笑)

看護師さんからの
「一人じゃないですからね・・・
私達は一つのチーム!
一緒に頑張りましょう!」

退院していく俺に向かって
さらに『これからも一緒に』って一言が
意表を突いてきて、嬉しかった

いつも明るく、笑顔で
話を聞いてくれたり
どうしようもないオヤジギャグを言って盛り上げようとしてくれたり
愛想笑いするのが大変でした(笑)

俺の部屋で長居をする人が多くて
「また俺の部屋でサボりにきたんでしょう(笑)」って話してました
笑いの耐えない明るい部屋でした

本当にお世話になりました
お気遣いありがとうございました

病院では他の患者さんたちと
互いに励まし合いながら
一緒に己と戦ってきました
同志、戦志たち
ありがとうございました

今、そしてさらに先のことをすごく心配し
一緒に考えてくださった
仕事関係者の皆様
ありがとうございました

遠方にいる家族に代わり、より近くで支えてくれた
一緒に泣いてくれた
事務所関係の皆様
ありがとうございました

早く戻ってこいよ
また一緒に芝居しようなと言ってくれた
役者仲間
ありがとう

一緒にバカな話したり
俺の愚痴まで聞いてくれた
友人
サンキュー

39年間一番心配と迷惑をかけまくり
一番側で支えてくれた
ただただ一緒にいてくれた
愛すべき家族
ありがとう

ずっと一緒に歩んでくれた
俺の帰りを待っていてくれる
ファンの皆様、ブログ読者の皆様
ありがとうございました

感謝
感謝
感謝

そして、
最後にありがとうと言いたい人がいます

自分です

実は、怪我をする少し前に
膝をかるく擦りむいた時があって

その時
大切な人に言われた言葉がずっと残ってて

「あなたのお仕事は身体使えなくなっちゃったらやりたくてもできなくなっちゃうんだよ。
身体が一番だよ。
自分を大切にできない人は
人を大切にできないよ
人の事なんか勇気づけれないよ。」

このような状態になってから
その言葉が
何度も何度も繰り返し聴こえてくるんです

『俺は自分を大切にできていたのか・・・』

自分をわかっていたようでわかってなかった

まだまだ自分の知らない自分がいました

自分を大切に労ることが
どれだけ人を労れるのか

それが
今の自分にとっては、まず第一歩なんだと

ここまで
決して諦めなかった
自分を褒めてあげたい

よく頑張った!

ありがとう!

これから
色んな壁にぶち当たるだろう
自分に厳しく、時に自分に優しく
アメとムチをバランスよく与えて接してあげたい

この経験で
失ったものはとてつもなく多くて大きい

でも
残してくれたもの
そして
得たものもある

友や
愛や
絆や
命や
心や
夢や
希望

そういったものを
今一度じっくりと深く考えることができた

自分は・・・
自分と向き合い
自分を見つめ直すことができた

全てに感謝

だからこそ俺には
人生を楽しむ″権利″というより

今できる人生を楽しまなければならない″責任″があると思うんです

また身震いしてきた

壁にぶち当たっていく・・・
覚悟はしてるよ
むしろ
味わったことのない壁にぶち当たりたい程だ
どんどん外に飛び出していって
たくさんの世界を見て
たくさんの人と接して

100も200も失敗して失敗して失敗して・・・
1回成功すりゃいいっしょ
『百転び一起き』
少しずつその百を減らして一を増やしていければいいじゃんくらいの心持ちでいます(笑)

それを通して、同時に
今の自分を知りたい
今の自分を試したい

困難な道こそ
かき分けて這ってでも
全ての力を使って前に進むよ

何か・・・
「生きる」ってそういうことなんじゃないかな
一人の人間として生きてるってことをもっともっと実感したいから

だから生きるって面白いんじゃん

俺は
一度死んだと思ってるんだ

だからこそ
もう二度と人を哀しませるような死に方はしたくはない
この残された命を大切にしたい

これからも皆様と一緒に

歩いていく!

俺は生きていく!
この経験も生きていく!

さあ!
飛び出せ!

セカンドステージの
幕開けだ!!

明るく照らしてくれた全ての万物に・・・

感謝

引用元:滝川英治オフィシャルブログ「感謝」

 

前向きなメッセージが泣けますね。。。。( ;  ; )

 

今回の滝川英治さんの退院についてネットの反応は以下の様なものでした↓

スポンサーリンク


ネットの反応

世界の医療は日進月歩で凄まじく進歩しています。
大変だと思いますが今は気持ちをしっかり持って一日一日を大切に頑張って生きて行って欲しい!

 

滝川さんのその姿勢が、似た境遇にある人の大きな力、希望になると思います。
滝川さんにしかできないお仕事です。
これからも、発信しつづけてください。
影ながら応援しています。

 

あなたが活躍すれば、同じ思いをしている人たちにとってどれほどの励みになるか。イケメンに変わりはないし真のSHOWMANになってください。

 

退院出来る程までに回復されて良かったです。
リハビリがまだまだ続くと思いますが、無理せず頑張って欲しいです。

 

ケンタロウもがんばってる。いつか復活できるといいな!

 

前向きな姿勢、素晴らしい方だと思います。リハビリ、毎日沢山の努力をしているのでしょう。応援したいです!!
我が子も同じ症状。他の方も書かれていましたが、IPSがいつかは!!なんて期待がありましたが…現実は無理難題です。神経の移植などは発症からすぐの手術スピードが回復に比例します。
我が子は発症から8年…使えない身体の部分は骨も筋肉も痩せています。正直リハビリでの限界はあります。未来のIPSの期待より、今をどれだけ頑張るかです。

 

退院おめでとうございます!
焦らずにゆっくり元気になられることを祈っております!

 

塩屋先生のスクールの大阪一期生で一緒だったエイジ。塩屋先生といいエイジといいこんなことになるとはな

 

補償はどうなるのでしよう?一時金では生活は成り立ちませんし、生活するための部屋の改築なども必要です。

 

私も今年病気で一年過ごしました回復か見込めない怪我でリハビリするのは並大抵ではありません。

 

何の保証も泣く

 

健康な人もいつ怪我や病気になるかわからない
障害を持った人にも生活できる世の中になれば

 

誰でもが明日死ぬんです。一生懸命生きる理由があっても、なかなか皆、頑張れないから、ある意味幸せなんだと思う。自分のベストに生きる幸せを!

 

自転車って怖いな。バイクはプロテクター付けるけど、自転車無いもんな。頑張ってください。

 

ご自宅の家屋改修なども整ったのですね。まずは自宅で転倒や転落などなく過ごせますように。プライベートも楽しく過ごせると良いですね。

スポンサーリンク


Copyright© キニナルワンダ , 2024 All Rights Reserved.