井岡一翔 階級の壁が話題になっています。
日本人初の快挙へ挑戦する井岡一翔さんの前に立ちはだかる階級の壁とは一体??
コチラが井岡一翔さん階級の壁に関する記事詳細です↓
スポンサーリンク
プロボクシングの元世界3階級王者、井岡一翔(29)がいよいよ王手だ。
現在空位のスーパーフライ級王座について、同級1位ドニー・ニエテス(フィリピン)と同級3位の井岡一翔が決定戦を行うことをWBO(世界ボクシング機構)が承認した。
井岡は、今年9月に米国で1年4ヶ月ぶりに現役復帰。
WBC、WBO同級3位のプエルトリコのマクウィリアムズ・アローヨを3-0の判定で完勝し、今回のチャンスを得た。
決定戦に勝てば日本人選手では史上初の4階級制覇となる。
王座が空位のWBO世界スーパーフライ級のベルトは、同じ日本人王者の井上尚弥選手が巻いていた。
井岡は今年の暮れにフィリピンのニエテスと海外で対戦する方向で、交渉が進んでいる。
相手をジワジワと追い込む井岡のボクシングスタイル
井岡は元々は最軽量級のミニマム級からスタートして、ライトフライ、フライ級の3階級で王者となる。
井岡は、スピードとテクニックを活かした、ヒットアンドアウェイの出入りを活かしたボクサータイプだ。
KO率も軽量級にしては23勝のうち13回のKO勝ちと低くないが、
パワーで倒すというよりはスピードとタイミングで勝負してきた選手だ。
自分のペースに持ち込みジワジワと相手を追い込みKOに繋げていく。
必ずしもパワーで勝負してきたわけではない井岡にとって、階級UPは大きなチャレンジだ。
ボクサーが階級を上げる事で、相手の耐久力やパワーが増していく。
そこで勝ち続けるには、どれだけその階級に合わせたスタイルに変化していけるかが鍵になる。
ひとつ階級を上げるだけで勝てなくなる世界
ボクサーは階級をひとつ上げると戦い方が大きく変わる。
フライ級とスーパーフライ級の差は1.4キロほどであるがその差は大きい。
全階級でNO1のパウンドフォーパウンド(階級を通じてNO.1)と言われた
3階級制覇王者のニカラグアのローマン・ゴンザレスもフライ級からひとつ階級を上げたことで、
タイのシーサケット・ソー・ルンヴィサイ に敗れた。
無敵と言われたチャンピオンがひとつ階級を変えることで、KOで負けた姿は衝撃的だった。
私は現役の時はライトフライ級(48.9kg)で戦っていたが、
実践練習のスパーリングでひとつ階級が上の選手と戦うだけで、自分のスタイルが通じなくなった経験が多々ある。
1階級の差は僅か1キロちょっとではあるが、ボクサーにとって階級の壁は大きい。
パワー、スピード、耐久力と全てが大きく変わってくる。
その階級で通じていたパンチが上の階級で通じなくなるのだ。
これまでより大きな体格の選手に勝つのには自分のスタイルのモデルチェンジが余儀無くされる。
井岡選手にとってスーパーフライ級は大きなチャレンジになると予想された。
復帰戦で見せた新しいボクシングスタイル
電撃復帰を果たした井岡だが、復帰戦での相手を聞いた時は、苦戦もしくは敗戦もあるのではと個人的には感じていた。
相手のマクウィリアムズ・アローヨは、アマチュアの世界選手権で金メダルを獲得している実績がある選手だった。
世界タイトルの獲得はないが、元WBCスーパーフライ級チャンピオンのカルロス・クアドラス(メキシコ)に勝っていたりとスーパーフライ級でトップクラスの実力者だ。
久しぶりの試合で尚且つアメリカでの試合にこの相手は少々荷が重いのではと感じていた。
しかし、試合になると井岡はダウンを奪う展開でアローヨに完勝した。
驚いたのは、フライ級時代の相手が弱るまで無理をしないクールなスタイルから、
序盤から積極的に攻めていきアグレッシブな戦い方にモデルチェンジしていたことだった。
そして、見事なパフォーマンスを見せて今回のチャンスを物にした。
階級を上げても戦える事を証明した井岡選手。
今度の相手のニエテスも4階級制覇目を狙う実力者だ。
前回の王座決定戦で引き分けとなり、今回再度タイトルマッチのチャレンジとなる。
3階級制覇王者同士のハイレベルな一戦が今から待ち遠しい。
日本人初の4階級制覇王者誕生に期待がかかる。
【4階級制覇へ 井岡に階級の壁】https://t.co/P5TBci0kyl
スーパーフライ級王座について、同級1位ドニー・ニエテスと同級3位の井岡一翔が決定戦を行うことをWBOが承認。選手にとって階級の壁は大きいが日本人初の4階級制覇に期待がかかる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年11月3日
今回の井岡一翔さん階級の壁についてネットの反応は以下の様なものでした↓
スポンサーリンク
ネットの反応
4階級制覇は確かに偉業だけど、4団体制覇の方がはるかに価値があると思う。井岡の適正階級はフライ級のような気がするし、スーパーフライでは、勝てるかもしれないけど倒せないような気がする。フライで4団体制覇してほしかったな。
ポテンシャルが高いのにつまらない試合ばかりしてもったいない選手だったけど自由に相手を選べるし失う物はないはずだから勝っても負けても良い試合を期待してます!
再起してからは 自由に相手を選べるし ボクシングで本当にしたかったことも出来るだろう。
以前は父親と陣営の為に勝てる試合しか組んでもらえず 評価が上がらなかったしな。
もともと技術は高いからどんどん強い相手と戦ってスキルをもっと上げて欲しいね。
井上尚弥から逃げておいて4階級制覇をしてもな・・・
ファンとしては井上VS井岡は見たかった
相手も百戦錬磨だから、簡単には行かないだろう。
井岡選手が勝つとは思うが、ブランクが心配である。
格闘技は、一旦離れるとモチベーションを上げるの
が大変だ。
嫁、父親と離れて正解でしたね!
戦う男の顔になった。前は嫌いだったけど随分イメージ変わった!応援します!!!
井岡頑張れ。信じてるぞ
ニエテスが9月の同王座決定戦で引き分けたアストン・パリクテ(フィリピン)との即時再戦に難色を示し、井岡との決定戦を希望したためという
なんで選手の意見が優先なんだ?
あくまで団体の指示でやるべきだろ
決定戦なんだから1位と2位でやるべき
その後3位に優先的に挑戦権ならわかるけど
ブドラーはチョコマカ動いてやりづらい選手。京口は捉えられるか?ブドラーへのリベンジが消えた田口はどうするのかな。田中に挑戦?
ライブで地上波で放送してくれるか気になるが大人の事情で難しいだろうなぁ。
井岡の日本人初4階級制覇の可能性について盛り上がってはいるが、井上がスーパーフライからバンタムに上げた直後の復帰であるので素直に喜べない。
引退そして復帰した理由は、ほぼプライベートを理由にしたものであるとは思うが・・・。
リベンジで田口再出現かと思いきやオプション権利で京口(WBCの指名挑戦権保持者タコニングに挑戦の選択肢もあったけど)の手があったか。
K2プロモーションズとワタナベジム一夜限りのコラボはどのようになるか楽しみだ。
井上みたいなモンスター級の強さはなくとも、スピード、テクニックはかなり高いレベルだと思ってたし、あのロマゴン戦回避だって、あの時点では万一にも勝ち目がなかったから、しょうがないよと思ってた。
復帰前はしょっぱい試合ばっかで終わったかなって思ってたけど、復帰後はいい相手とやってるし、前回もいい試合だった。
井岡一翔の第二章は素晴らしいものになると期待する。
これで田口の年末挑戦はなくなりましたか。ワタナベジムのスタッフがごそってマカオに行くから田口に沿う人がいなくなる。というか国内で田口がやるのであれば協会会長はいなくちゃいけないでしょう。田口は来年ロサレスあたりに挑戦かな。
スポンサーリンク