日本学生支援機構 過大請求の内容が衝撃的だった 。。。。

日本学生支援機構 過大請求の内容が衝撃的だった 。。。。

日本学生支援機構が法の解釈を誤って行なっていた過大請求の内容が衝撃的だと話題になっています。

過大請求していたその合計金額はなんと

1190万円

これはかなり大きい金額ですね。。。。一体何故こんな事が起きたのでしょうか!?
コチラが日本学生支援機構の過大請求に関する記事詳細です↓

スポンサーリンク


日本学生支援機構 過大請求に関する記事

 未返還の奨学金をめぐり、日本学生支援機構が法解釈を誤って一部の保証人に過大な請求をしていた問題で、機構が過大請求していたのは延べ50人計約1190万円で、このうち延べ12人から計約140万円を不当に回収していたことが分かった。機構が取材に明らかにした。機構は不当回収分を、月内に保証人に返金する方針だ。

奨学金の場合、保証人(4親等以内の親族)は連帯保証人(親)とは異なり、民法の「分別の利益」によって半額の支払い義務しかないとされる。朝日新聞は昨年11月、機構が保証人にその旨を伝えずに全額を求め、返還に応じなければ法的措置をとることも伝えていた、と報じた。

これを受けて機構は、保証人が分別の利益を主張すれば、返還を終えた人や裁判で返還計画が確定した人を除き、機構と協議して返還中の人などには減額に応じる方針を示した。ただ、保証人の支払い義務は主張した時点の「残金の半分」になると解釈し、半額を超えた分も請求を続けた。

その後、朝日新聞が取材した法学者の大半が「機構の解釈は法的に誤りで過大請求になる」との見解を示した。その旨を伝えると、機構は誤りを認め、過大請求や不当回収をした保証人の数や金額を精査していた。

機構が返金するのは、昨年11月から今年1月までの回収分と振込手数料。「法解釈の誤りが原因で、故意ではない」として利息はつけないという。(諸永裕司、大津智義)

引用元:奨学金の過大請求は1200万円 不当回収分は月内返金
今回の日本学生支援機構の過大請求についてネットの反応は以下の様なものでした↓

スポンサーリンク


日本学生支援機構 過大請求に対してのネットの反応

  • 奨学金の返済の話を聞くたびに思うのは、海外からの留学生に対しては、国からいろいろ支援が充実しているという話。
    同じ日本人にもある程度は配慮をして上げて欲しい。
    なんの為の税金なのか・・・
  • まぁ好きにすればいいよ。これで大学に行けない人間が大半になれば大学は多く潰れるし、大学に行く人がマイノリティになれば技術者があらゆる職種で不足して国の先端技術は外国から大幅に遅れを取るようになり、日本は世界的に後退するだろう。そうなってから、大学に行く人達は無償で学費を国から負担しようとするだろうけど手遅れだ。
  • 奨学金制度の維持のためには、どんなに苦しくても返していくことが自分の後の代のための務めだ。
    月々の返却額が高いとつらい場合は、小額でもいいから返すように制度を変えていく必要がある。もうできているのかな?
    逃げ得だけはなくしてもらいたい。
    今回の件は、該当者は怒りが収まらないだろうが、あってはいけないといっても人間のすること。
    訂正して謝罪すればいい話で、朝日のように謝罪したのかしていないのか判らないようなことはしてはいけない。
  • 勝手な解釈をして返還をしないとはどういうことか!
    機構の職員の賞与をカットせよ!
  • 親が内緒で借りた高校の奨学金を未だに返済し続けてる。なんで自分が同意したわけでもないのに払わないといけないの?親の貧乏まで子供に責任負わせるとかおかしいよ
  • 誰がなんて言おうが、JASSOには感謝しかないわ。
  • >「法解釈の誤りが原因で、故意ではない」として利息はつけないという。故意かどうかと、利息の有無は関係ない。
    ところで、故意だろ。
  • 借りたら返す、返さなければ次の人が借りられない。それだけの事。
    私はちゃんと高校分は完済しました。専門学校分は新聞奨学生として働きました。
    借りたら返すのが基本。返す段になって可愛そうって、これから借りたい人が可愛そう。
  • これは利息をつけなくては。
  • まるでヤミ金みたい(笑)
  • 私も叔父に保証人になってもらった。
    奨学金は自分の学業のために借りるお金だから、本人も連帯保証人の親も完済するまで、保証人になってくれた親戚に迷惑かけまいという覚悟が必要だよ。
  • 不当回収分には利子をつけて返金してもらわなければならない
  • 適当な業界でんな。
  • 奥さんが妊娠出産すれば返済が×二倍になり弁護士に相談してたご主人いたよね
    奨学金制度て怖い…
  • 国が絡む仕事している連中は、
    返せばいい、訂正すればいいと思っているの?極論いえば、泥棒しても返せばいいってことだよね?
  • 奨学金という名の消費者ローン。
    最後は取り立て屋までよこします。
  • 大日本学生闇金機構の真の姿がようやく見えてきたようだな。
    話によれば、大日本学生闇金機構は借りていた人に対し、サラ金以上に電話をしてくるそうだ。
    精神的に追い詰めてる様子だけを見て言い換えるならば、精神障害者誘発機構だな。
  • 借りたものは返すのが当たり前だが、奨学金ならせめて利子は取らないようにはならないものか。中国人には無償なのに。
  • 詐欺と変わらないね、 大半の人は そんな細かいことまで知る由もなく 言われるがままに 支払ってきた。
    今回のような形で発覚したから良かったものの 過去も怪しい 機構などと 名称を変え 失態ばかり繰り返している 国や国の関連する機関 全てにおいて 信用信頼が崩れている 森友 加計 問題の うやむやな 結末により 何を信用していいかよく分からなくなっている 全ては ちゃんとした説明をしない 安倍総理大臣から来ている もはや消費期限を過ぎている総理大臣は即刻交代してもらいたい
  • ミスならミスで、ミスした職員を処分しろ。
    金を扱っているという自覚がなさすぎるのか、故意なのか、怪しい。
  • 将来大人になっても税金払って奨学金払ってなんなん
  • 説明不足?
    知らないことを利用して?
    どちらにしても、奨学金って「助ける、支援」というイメージだが
    「取れるとこから取る」的な感じだな
    公的な制度だと思っていたけど
    一昔前のサラ金と同じだな
  • 支援機構とは名ばかり
    昔の消費者ローン業者とかわりない
  • 借りたお金は返す、返せないなら最初から借りない、
    大卒と高卒では初任給は違いますよね、
  • まず、私立の学費高過ぎね。
    一年で150万~200万とか。そんな値打ちある授業してる学校あるの?(笑)
    ほとんどの学生がおそらく奨学金借りる時に借金する感覚ないと思うぞ。貰えると錯覚している生徒もいると思う。学費をさげて四年でせいぜい200万前後くらいにしないと。
  • この合法的な悪徳金融 .善意を装い.人の弱みにつけ込んだ 商法.人間を駄目にする 行政.早く何とかしないと 犠牲者増えるだけ。
  • そもそも借りたものを返さない方が悪い。被害者面するなよ。
  • 全額という案件があるということは、まったく返さない親と子供がいるからだろ?
    そもそも借りたのだから残りは、借りた当事者の子供がちゃんと返せよな。
  • 専門学校のほうがよくても、学士を取りたいから大学にむりやり行くのは、もうやめたほうがいいと思う。
    そして、地方には選択肢が少なすぎる。結局大都市圏に進学すると、生活費も莫大だ。
  • 今回のことは貸付側に責任があるけれど、奨学金って学生ローンだと自覚してから借りないと

スポンサーリンク


Copyright© キニナルワンダ , 2024 All Rights Reserved.