小島よしお 充実感の好感度爆上げの現在がヤバい!!子供に人気ってすごいな...

小島よしお 充実感の好感度爆上げの現在がヤバい!!子供に人気ってすごいな...

芸人の小島よしおさんが一発屋としての充実感を特集した記事が話題になっています。

 

小島よしおさんは早稲田大学教育学部卒業と実はかなりのインテリな芸人としても有名ですよね。

 

そんな小島よしおですが世間ではまだまだ一発屋の印象が強いようですが、意外にも本人はかなり充実感がある芸人生活を送っているようです。

 

 
コチラが小島よしおの充実感に関する記事詳細です↓

スポンサーリンク


小島よしお 充実感に関する記事

 「でも、そんなの関係ねぇ!  はい、おっぱっぴー!」

衝撃的なギャグとともにお笑い番組で脚光を浴び、ピン芸人として活躍してきた小島よしお(38歳)。

【写真】公園で読み聞かせをする小島よしお

だが現在、小島よしおをテレビの世界でかつてほど見かけなくなった。もちろん「テレビから消えた芸人」ではないが、テレビ以外の場所に活路を見いだしている。

例えば、全国各地でネタの営業をするだけでなく、「服を着て」演劇舞台に出演、自慢の肉体を生かしたマラソン大会出場、オーストラリアで自転車旅に挑戦するなど活動の幅を広げている。とくに、ショッピングモールなど子どもが多く集まる場所での営業は人気となり、再ブレークしているのだ。新しい取り組みとして子ども向け「絵本の読み聞かせ」も定期的に開催しているという。
小島よしおという芸人は、どこへ向かうのか。本人へインタビューを試みた。

■公園で「絵本の読み聞かせ」をする芸人

「今は絵本『ぱちょ~ん』(2018年7月ワニブックス刊)の読み聞かせをすることが多いですね。なぜやっているかというと、その本があまり売れなかったことが理由です(笑)」と、ぶっちゃけトークから始まった。

彼が初めて執筆した絵本のコンセプトは「朝起きるのが苦手な子どもでも、朝から大爆笑して元気になる」。
読み聞かせをする理由は、子どもたちに『ぱちょ~ん』を見せたところ「ものすごくウケたので、これは広めよう」と感じたからだ。

「お客さんが入るハコを押さえて集客するのは無理があるけれど、公園ならお客さん(子どもたち)がいるので、ハコも必要もない」と考え、公園でゲリラ読み聞かせを開始した。自身のツイッターなどで当日告知し、そこに集まった数十人の子どもたち向けに披露している。

内容は、『ぱちょ~ん』を拡大コピーしたものを子どもたちに読み聞かせするというもの。小島よしおが「おっぱっぴー!」と叫んだら、子どもたちも「おっぱっぴー!」とまねをする。

続きはコチラ
引用元:小島よしお38歳「そんなの関係ねぇ」男の充実感
闇営業問題でもめている吉本と違い、小島よしおさんはそう言った話とは無関係なクリーンな印象ですね!!!
今回の小島よしお 充実感についてネットの反応は以下の様なものでした↓

スポンサーリンク


小島よしお 充実感に対してのネットの反応

  • 芸人としてのキレは良いと思わなかったが、常識や知識は一流ですよね。今の仕事があっていると思うし、本当によかった!
  • もともとお勉強もできる、頭の良い方ですからね。活躍を応援してますよ!
  • 少し前まで四国八十八ケ所チャリンコで頑張ってたけど なかなか楽しい番組でした。道半ばで一旦中断してるけどぜひ再開してほしい。人との触れ合いを見ると彼はなかなか思慮深い好青年だとかんじる。頑張ってほしい
  • 小島よしお 好きです。
    宮迫よりよっぽど面白い。
    全力なのが素敵
  • 実際会ったが丁寧にサインくれた、子供にも優しかったありがとう
  • 小島よしおは、子供に人気があって、
    地方では仮面ライダーやウルトラマンショーより人が集まる。
    そんなの関係ねーのダンスで子供たちはノリノリだ。
    冬でも海パンでやってるよ。
  • 小島さん、ずっと好きです。
    勉強ができる賢さだけではない賢さを持ち合わせている感じがしていたので。
    そして人柄もよさそうで。
    頑張ってほしい。
    小島さんの魅力を引き出す記事。
    書いた方も素敵な方なのだろうと思う。
  • 今話題の吉本興業には吉本新喜劇があります。同じギャグを毎日毎日半世紀近く演じても枯れません。毎日進化しているからです。小島よしおさんが気付かれたことは大切で、子供達が大人になっても忘れないと思います。由美かおるさんの様にいつまでも体型と体力を維持して活躍して下さい。
  • 某番組で道に迷った他国の方に、英語で丁寧に道を伝えていました。
    人としての優しさと、流暢な英語の知性も兼ね備えた素敵な人です。

スポンサーリンク


Copyright© キニナルワンダ , 2024 All Rights Reserved.